ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 93.93/98 1.3370/77 125.61/63
正午現在 93.79/80 1.3373/75 125.43/45
午前9時現在 93.88/89 1.3394/96 125.73/75
NY17時現在 94.00/03 1.3394/98 125.72/77
[東京 27日 ロイター] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場の午後5時時点にくらべ若干ドル安の93円後半。売買が交錯するなか、米ゴールドマン?サックス<GS.N>の公聴会や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、短期筋は売りが優勢となる一方、朝方は年金筋によるドル買いが見られたほか、この日のスポット取引が月末決済となるため、午後に入って輸入業者のドル買いも散見され、ドルの下値が支えられた。
市場では、「ゴールドマンの公聴会やFOMC、日銀金融政策決定会合などを控え、いったん下方向へ調整したいという参加者が多い」(邦銀)との指摘が聞かれる。ただ、「米長期金利が依然高止まりしているので、大きく下押しする感じはしない」(同)という。
午後3時までの取引では、ドル/円が93.73―94.04円のレンジ、ユーロ/ドルは1.3364―1.3417ドルの値幅となった。クロス円では円が反発。豪ドル/円が海外市場でつけた1年半ぶり高値の87円後半から一時86円半ばへ、カナダドル/円が同94円半ばから一時93円半ばへ売られた。英ポンド/円も同3カ月ぶり高値の145円後半から一時144円半ばへ下落した。
<日銀展望レポートが早くも話題に>
市場では30日に日銀が公表する展望リポートが早くも話題を呼んでいる。同日には日銀政策決定会合も予定されているが、「決定会合よりむしろ展望リポートに注目が集まっている。もしも、物価や成長率の見通しが上昇修正されれば、(日銀の)追加緩和観測が後退し、円高に振れる可能性がある。ドルの下値は92.50円程度を見込んでいる」と東海東京証券?トレーディンググループ?マネージャーの二瓶洋氏は言う。
大和総研の武藤敏郎理事長(前日銀副総裁)は27日、日銀の展望リポートが、先行きプラスの物価見通しを出したとしても「物価安定の理解」で望ましい物価上昇率を1%程度としていることが、この先の金融緩和維持を正当化するとした。
さらに、金融市場の動きに対して金融政策でのファインチューニングは非常に効果的だと指摘、ファンダメンタルズに合わない円高に日銀が対応することは本来の金融政策と考えてよいと述べた。
市場の一部には、日銀の金融緩和維持は、出口政策を進める諸外国との金利差を広げ、間接的に円高抑止の効果をもたらしているとの見方があるが、武藤理事長の見解はこうした見方に合致するもの。
また、武藤氏は、景気回復に向けて消費者物価のプラス転嫁が展望できる状況にあるとしても、それだけでデフレ脱却と言うのは適切ではなく、今の状況で政府?日銀ともに追加の政策が必要との認識を示した。
<米利回り、ゴールドマン>
米連邦準備理事会(FRB)は27、28日の両日、FOMCを開く。結果は日本時間29日の午前3時15分頃に明らかになる予定。
米国債10年物の利回りは3.7976%で、ニューヨーク市場終盤の3.8090%から小幅低下。
市場では、今回のFOMCで景気判断を上昇修正する可能性が高い、との声が出ている。また、危機対策で導入したゼロ金利は、引き続き、長期にわたり据え置く方針を維持するとの見方が大勢だ。
前回3月のFOMC声明では雇用情勢の底入れに言及した。しかし、バーナンキFRB議長はその後も、高い失業率や不動産市況の低迷に懸念を示し、慎重な姿勢を堅持しており、米景気が自律的回復を始めるまで、金融政策による景気下支えを続ける意向を明確にしている。
他方、FRBは金融危機対策の一環として実施していた大量のモーゲージ担保証券(MBS)の買い入れを3月末で打ち切った。今後は出口戦略の一環として保有するMBS(1兆ドル超)を売却するか、売却するとすればどのようなペースで進めるかが焦点となっている。FRBがMBSの売却を急ピッチで進めれば、これまで支援してきたMBS市場を圧迫し、住宅ローン金利の上昇につながるおそれもある。
上院常任調査小委員会のカール?レビン委員長は26日発表した文書で、金融大手ゴールドマン?サックスの幹部を招いて開く27日の公聴会では、同社をケーススタディー(事例研究)の対象とし、「投資銀行が金融危機で果たした役割」を解明することが狙いだと指摘した。
レビン委員長は、調査の結果、ゴールドマンが住宅ローン市場の下落を見込んで金融商品を大量に売り立て、下落した後に巨額の利益を得たことが判明したと指摘した。
(ロイター 森佳子記者)
【関連記事】
? ドル93円前半、シンガポール金融引き締めで小幅円売り=東京市場
? ドル93円前半、ユーロ180ポイント超の急伸=東京市場
? 東京マーケット?サマリー?最終(26日)
? 東京外為市場?15時=ドル94円前半で上げ一服、ユーロも1.34ドル付近重い
? 東京マーケット?サマリー?最終(23日)
引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト
SEOのデータは、日バーの下に蓄積
11 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿